高所(鉄塔の頂部)に設置した光学カメラとHDサーマルカメラを用いて詳細な広域監視が行える監視カメラシステムです。
光学・サーマルの2つのカメラで広範囲を昼夜監視
360°エンドレス旋回型2眼式カメラ
市街地を見渡せる高所に監視カメラを設置し、24時間体制で市街地を詳細かつ広域に監視できます。
火災をはじめ、地震、津波等の大規模災害発生時においても、被災状況をリアルタイムで伝送し災害対策本部にて確認、市民への避難誘導指示を的確かつ速やかに行う事が可能になります。
※地形が複雑な地域においてはカメラを複数台設置する事で死角をなくすことができます。
高所監視カメラは多様な用途に対応することができます。
青森県おいらせ町では、「津波監視カメラ」として活用されており、24時間体制で町民の安心・安全のための監視が行われています。当社の5GHz帯無線LANネットワークを活用することで、約5km離れた町役場からの遠隔監視が可能となっております。
高所監視カメラ
(2.07MB)
2眼式PTZサーマルカメラ(DK-TPV-IHDR150)
(1.47MB)
津波避難タワー
(854KB)
地域情報ネットワークシステム
(688KB)
IP告知同報システム
(803KB)
エリア放送システム
(803KB)
太陽光発電システム
(781KB)
各種伸縮アンテナポール
(1.95MB)
ベルト式伸縮柱
(586KB)
高感度カメラによる点検
(645KB)
鋼管内劣化調査装置
(884KB)